面倒な五徳の掃除6つのポイント
IHが増えて来たこの時代「五徳」と聞いてすぐに反応する人は少ないかもしれません。ガス台の中でも五徳は「掃除が面倒」「汚れが落ちない」というのが定番です。
最近はフッ素加工のガス台も増えてコンロ周りの掃除は楽になりましたが、五徳となるとそうはいきません。
そこで、ガスコンロの五徳・汁受け・リングの簡単お掃除の知恵をいくつかご紹介したいと思います。
あなたの家の「五徳」の素材は!?
最近では、すっきりしたキッチンの需要が高まり五徳もシンプルさが増してきました。まずはあなたの家の五徳の素材を確認しましょう。
ホーロー
色は黒がベースで、一般的なガステーブルに使われているものは大抵ホーローです。
そして、ホーローには色々なお勧めの掃除の仕方があるので、今回はこちらをメインにしてみます。
ステンレス
あなたの家の五徳がシルバー系でピカピカしていて、形も細めでスマートならばステンレス素材です。ステンレスの五徳は、ステンレス専用のクリーナーを使うのがベストです。
頑固な汚れでなければ、食器用中性洗剤で簡単に落ちるでしょう。
では、ホーロー素材の五徳のお掃除ポイントに入りましょう!
「つけ置き」掃除で汚れを落とす!
だいたいみなさんがやっている掃除方法は、洗剤でこする、磨くだと思います。その前に、一呼吸おいてやっておきたい事が「つけ置き」です。
まず、こびりつているその汚れは、古い油汚れだと理解しましょう。
食器用中性洗剤をぬるま湯に入れて、軽く混ぜたらそこに五徳や汁受けを浸けます。最低1時間は浸けておいた方が良いでしょう。
洗剤の中に浸けておくことで、こびり付いている汚れが緩んでくるので、落ちやすくなります。スポンジを使って洗うと、スポンジに古油がくっついてしまうので、ボロ布や古歯ブラシを使って仕上げ洗いをするといいでしょう。
浸けておいても落ちない汚れは、こすり取るしかありません。この時、カッターや金属たわしを使うと、ホーローに傷がついてしまうので使わないようにしましょう。
では、何を使えばいいのか・・・というと、必要なくなったポイントカードなどです。これだと、ホーローには傷を付けることなく、汚れを削れますよ。
「つけ置き」その2
今回ご紹介するつけ置き掃除は「重曹」です。近頃は、自然派な万能洗剤として、ドラックストアなどでも手軽に大量に手に入るようになりました。お財布にも、手肌にも優しいので、重曹を大活用しておられる方も多いでしょう。
特に真っ黒に貼りついた様な焦げ付きは、重曹で「つけ置き」するとキレイにおちます。この時注意したいのが、お湯ではなく熱湯を使うことです。
本来なら、重曹水で五徳や汁受けを煮るとスッキリ落ちるのですが、それらが入る鍋が無い場合、重曹は体に悪い物ではないので、重曹水を沸かして熱々の時に、五徳にかけて浸けておきましょう。
落ちにくい汚れや固まりは、カードを使って削り落としましょう。
エコ&オールマイティー洗剤「重曹ペースト」
」お掃除に大活躍する重曹をペースト状にしておくとさらに便利です。
作り方は簡単で、(重曹3)に対して(水1)の割合で練るだけです。作り置いておくと色んな箇所の掃除に活用できます。
この重曹ペーストは油汚れを落とす弱アルカリ性です、加えて繊細な研磨作用があるので、色々な場所を傷つけず掃除できます。
五徳の掃除の仕方は、このペーストを塗りつけてしばらく放置してから、古歯ブラシなどでこするだけ。
この時注意するのは、ペーストが乾かないようにする事!
乾きそうになって来たら、重曹水を吹きかけたりしてペースト状をキープしましょう。
このペーストは、キッチンだけでなく、お風呂場やトイレなどでも使えるので、空き瓶などに作っておくといいですね。
重曹ペースト・強力版!
先の重曹ペーストは、重曹と水だけのエコ洗剤でしたね。でも、この重曹ペーストの洗浄力をもっと強力にしたい場合は、水ではなくアルカリ洗剤を混ぜます。
あくまでも「油落とし用のアルカリ洗剤」を混ぜて使って下さい。このペーストは、作り置きせずに、作ったぶんだけ五徳に塗り置きます。
重曹は万能とはいえ、洗浄力という部分においては市販の洗剤に劣る部分があるので、それを補ったペーストという感じです。
塗り置いた後は、先の重曹ペーストと同じです。最後は、古歯ブラシなどでこすり洗いをするとピカピカになりますよ。しつこい油汚れの代表、換気扇などにも使えます。
強力版の重曹ペーストを使う場合、肌が弱い人は手袋をして掃除して下さいね。
少しの汚れは、ビールで落とす!
まあまあマメに掃除をしている方は、相当頑固な油汚れや、真っ黒な焦げ付きはないと思います。そういう場合、五徳掃除に便利なのがビールです。呑み残したもので十分キレイになりますよ。
キッチンペーパーにビールを染み込ませたら、ガス台や五徳に張り付けて1時間ほど放置するだけ。
汚れがひどくない場合は、中性洗剤を含ませた布巾で拭き取るだけでベタベタが取れます。
ちょっとこびり付きがある場合は、タワシやスポンジでこすると良いでしょう。
これは、ビールに含まれるアルコールや炭酸が、油やたんぱく質汚れに効く事を利用した掃除法です。油が飛んだ壁拭きにも活用できますね。
まとめ
頑固な五徳の汚れを掃除するにはいろいろな方法があります。これでも落ちない場合はプロのお掃除やさんにお願いしましょう。
本当なら、次にまた頑固な汚れがついてしまう前に毎日こまめに汚れをふき取るように気をつけて、ため息が出るくらい汚れてしまわないようにしたいですね。
コメントフォーム