スツール 収納方法

EOO+

スツールを使った6つの収納方法

スツールを使った6つの収納方法

 

リビングや私室で、ちょっと腰掛ける椅子がほしいなと思ったら、内部に空間のあるスツールを考えてみてはどうでしょうか。椅子としての機能の他に収納もまかなえます。
 
身の回りの細々したものは、外に出しておくとすぐに散乱して、片付けるのも手間がかかりますが、そういう小物をちょっと目隠しにしまっておくことができます。また少し視点を変えると、工夫次第で、家の中に新しい部屋を生み出すこともできます。
 


 

 


 

① お子さんにぴったり、お母さんもクスッと笑えるスツール


箱型で蓋にクッションのついたスツールは、通販でも色々な種類が売られています。その中でも、PASSPORTやJungle gymなどでは、2,000円前後で、かわいい動物柄、乗り物柄、ショップ柄のスツールを発売しています。ちょっと大きめで、お子様のおもちゃ収納にはぴったり。作りはしっかりしていて、耐荷重は80kgですから大人でも大丈夫。
 
大人が見てクスッと笑えるのは、サクラクレパスとクーピーペンシルのスツール。色鉛筆のケースそのままのデザインです。椅子になり、収納もできて、使わないときは畳むこともできます。森本産業が各種通販サイトで販売しています。
 

② 腰掛けシューズラック

靴を履くときにちょっと腰掛けたい、持ち帰った荷物をちょっと置きたい。そういうときに便利なベンチ。その座面の下の空間を利用したシューズラックがあります。6,000円円から10,000円前後で通販に出ています。棚に入れるタイプと扇形のラックにしまうタイプがあります。
 

③畳を使った大きめのスツールを収納にも活用する

ここからは畳を使った商品をご紹介します。座面のクッション部分に畳を使った商品です。畳には適度なクッション性がありますが、スポンジのようにふわふわはしていません。そこがかえって座りやすかったり、上に物を置きやすかったりと使い勝手をよくしています。
 
夏の暑いときに表面がビニールや合成皮革のスツールは、汗で張り付くような気分の悪さがありますが、畳だとそうした湿気も逃がしてくれて、快適に使えます。
ちょうどベンチぐらいの細長い物が通販だと6,000円台から10,000円前後であります。
 

④少し面積を広げて、寝転がれるユニットボックス

ユニットボックスとか、高床式ユニット畳みとか、様々商品名がついています。座面の大きさは1畳あり、もはやスツールという面積ではないですが、構造はスツールと同じ。1つ10,000円前後からあり、座面の下は収納スペースが確保できます。1つか2つあれば、上に寝っ転がれます。
 

⑤大がかりな工事をしなくても快適なお部屋に

ユニットを使えば、大がかりなリフォームを伴わなくても、本格的な畳の部屋が作れます。半畳タイプを真ん中に5つ組み合わせれば、フローリングの片隅に畳のお部屋が出現します。お昼寝場所、お子さんの遊び場所、真ん中の半畳を抜いて机を置けば、掘りこたつタイプにもなります。
 
フローリングは冬に床面が冷えてくるのが難点ですが、畳みユニットの上だとそれがありません。フローリング面の埃も軽減されますので、快適に過ごせます。ただ、このような利用をすると、畳を跳ね上げて蓋を開けるタイプの収納は不向きです。畳1畳分の蓋は開け閉めが大変ですし、上の物をどかすのも手間です。ユニットの側面から引き出しが出るタイプがお勧めです。
 

⑥デッドスペースをくつろぎのお部屋に

こちらは少し予算に余裕がある場合。飛騨フォレスト株式会社 http://www.hida-f.co.jp/bed/bed_p.html
他にも、同様の商品を出しているところがありますが、ここは動画をサイト上にあげているので、わかりやすいと思います。完全に枠を作り、その上に横木を渡して畳を乗せるという本格的なタイプ。
 
しかし基本はご紹介した他の商品と同じです。そのままではデッドスペースになっていた場所を、快適なお座敷に作り替えます。また強度も十分ですから、寝室としてもお勧めです。埃や冷えの問題がなく、布団を上げてしまえば部屋としても使えますし、ちょっと得した気分を味わえます。
 

まとめ

最近のマンションは畳の部屋がないという作りも増えてきました。しかし実際に暮らしてみると、畳の部屋は意外と便利なものです。掃除がしやすく、適度なクッション性があり、お子さんを遊ばせるにも、ごろ寝するにも良い空間です。
 
畳みユニットは、フローリングしかないお宅に、手軽に畳みの部屋を出現させることができる便利なアイテムです。特に賃貸マンションなど、大がかりな施工ができない場合、このユニットは基本的には上に置くだけですので使用が可能です。畳の下も収納に使えますし、空間が無駄になりません。
 


 

 


 

 

タグ : 

家事とキッチン   コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: